事務局便り/お知らせ
2025/01/22
図書の紹介「マンゴーの木を探して」
-貨物屋のフィリピン激戦地慰霊紀行-
著者:大場 正行
-貨物屋のフィリピン激戦地慰霊紀行-
著者:大場 正行
・・・『まえがき』から抜粋・・・
この本は、旧日本将兵の慰霊をした旅の記録を綴ったものであるが、多くの人に興味を持って読んでもらえるように、現在のフィリピンの情勢と旅先の歴史も含めて書いてみた。さらに、その地への興味を持ちそこに出かけてみようとする人のために、そこへの行き方も意識して書いたつもりである。
ただ、フィリピンでの戦闘の流れについて言えば、それを時系列的に書いたものではなく、私が実際に旅した順番で書いているので、その理解には少し難点があるかもしれいないが、そのギャップをできるだけ縮めるように努力して書いているつもりである。
目次
第一章 マンカヤンへの旅
第二章 二人のハリマオ
第三章 二人の将軍
第四章 カリラヤへ
第五章 バターン半島へ
第六章 リンガエン湾へ
第七章 思い出の地セブ島へ
第八章 レイテ島へ
第九章 神風特攻隊の地を訪ねて
第十章 「バターン死の行進」が向かった先へ
第十一章 マリア・マキリン
第十二章 マンゴーの木を探して
第十三章 最終確認の旅へ
第十四章 カンルーバン収容所跡地を探しに
※事務局からの補足
・514ページの紀行本です。
・著書名又は著者名で検索すればネットから購入可能です。
この本は、旧日本将兵の慰霊をした旅の記録を綴ったものであるが、多くの人に興味を持って読んでもらえるように、現在のフィリピンの情勢と旅先の歴史も含めて書いてみた。さらに、その地への興味を持ちそこに出かけてみようとする人のために、そこへの行き方も意識して書いたつもりである。
ただ、フィリピンでの戦闘の流れについて言えば、それを時系列的に書いたものではなく、私が実際に旅した順番で書いているので、その理解には少し難点があるかもしれいないが、そのギャップをできるだけ縮めるように努力して書いているつもりである。
目次
第一章 マンカヤンへの旅
第二章 二人のハリマオ
第三章 二人の将軍
第四章 カリラヤへ
第五章 バターン半島へ
第六章 リンガエン湾へ
第七章 思い出の地セブ島へ
第八章 レイテ島へ
第九章 神風特攻隊の地を訪ねて
第十章 「バターン死の行進」が向かった先へ
第十一章 マリア・マキリン
第十二章 マンゴーの木を探して
第十三章 最終確認の旅へ
第十四章 カンルーバン収容所跡地を探しに
※事務局からの補足
・514ページの紀行本です。
・著書名又は著者名で検索すればネットから購入可能です。